
このようなお悩みに回答します。
・持ち運べるホワイトボード
・スタイリッシュなデザインで、使いやすいnu board
・多用途で便利

ヒロキタナカ(@hiroky_info)
今回は、持ち運べるホワイトボード「nu board」の使い方やメリット・デメリットについて解説します。
ホワイトボードが欲しいものの、サイズや価格の問題で買う勇気が出ない人は意外と多いです。
筆者はホワイトボードの購入を検討していた時に、持ち運べるホワイトボードnu boardの存在を知りました。
使ってみると非常に機能的で便利でしたので、ご紹介します。
取り上げていただいております…感謝でいっぱいです…新年から嬉しいです😭 https://t.co/NR3XzxWK8D
— nu board【公式】ノート型ホワイトボード🗒 (@board_nu) January 1, 2021
※2021年1月1日:nu board 公式アカウントからご紹介いただきました。
Contents
nu boardの使い方【思考の整理】
nu boardとは、持ち運ぶことができるノート型のホワイトボードです。
ホワイトボードは、思考の整理やアイデア出しに向いていますよね。
nu boardもホワイトボードなので、同様の効果があります。
nu boardの場合は透明シートが付いていたり携帯性に優れているので、工夫次第で使い方の幅が広がりますよ。
思考のお供に助かります。
携帯性に優れており、ホワイトボードを持ち運ぶという発想がユニークで、非常に便利な商品です。
アナログ的なペーパーレスに。
職場では電子ファイルよるペーパーレス化。その為、ふっとした思い付きを書き留めるペーパーが職場に無くなってしまい困ってました。
2転3転する構想を纏める為のペーパー代わりに助かってます。
修正も簡単ですし、纏まったらスマホで写真にして電子ファイル化をしています。出典:Amazon
nu boardの使い方【メリット・デメリット】

nu boardを使うメリット・デメリット
ここでは、nu boardのメリットとデメリットについて説明します。
メリット
nu boardはエコで携帯性に優れた商品です。
ホワイトボードに文字をスラスラ書く感覚が好きな人にもおすすめ。
文字をスラスラ書いてすぐ消せる
ホワイトボード用のマーカーでスラスラ文字を書けます。
ボールペンやシャーペンにはない感覚で、ハマる人は多いはず。
アイデアや簡単なメモを残しておくのに最適です。
マーカーの先端部には、文字を消すためのクッションが付いています。
書いたら写真に撮ってすぐに消すのもありでしょう。
透明シートの上から文字を書ける
ホワイトボードの上に、透明のシートを重ねられます。
ホワイトボード部分には黒ペンで図を書き、その上から透明シートを被せて色ペンで文字を書くなんてことも可能。
透明シートの下に紙の資料などを挟むことで、紙に直接書き込まずに上からイラストや文字を書き込むこともできます。
透明シートがあることで、使い方の幅が広がりますね。
紙の使用量を減らせる
紙を使わなくなるので、書類やゴミが減ります。
処理が煩わしい紙が減っていくのはうれしいですよね。
さらに、エコなので環境によいです。
そう考えると清々しい気持ちになります。
デメリット
環境によくて便利なnu boardですが、もちろんデメリットも。
実際に使ってみて感じた短所を説明します。
時間をおくと文字が消えにくくなる
時間をおくと文字が消えづらくなります。
ペンに付属しているクッションだけでは消せなくなるほどです。
そのため、水やアルコールなどを使って消す必要があります。
対策としては、書いたら写真に撮ってすぐに消すこと。
面倒に感じるかもしれませんが、長期的に考えるとそのほうがよいでしょう。
ページ数が少ない
ページ数が普通のノートと比べると少ないので、すぐに埋まってしまいます。
そのため、こまめに文字を消すことが大切です。
少し重みがある
ノートと比べると、若干重いです。
持ち運ぶのが嫌になるほど重いというわけではなく、紙と比べると重いという程度なので気にする必要はないかもしれません。
nu boardの使い方【具体例】

nu boardの使い方
nu boardの効果的な使い方について紹介します。
ブレインストーミング
スラスラと書けるので、アイデアをどんどん出すブレインストーミングに最適。
持ち運べるので、カフェなどで複数人でアイデアを出し合うのにも便利です。
プレゼン
ホワイトボードをめくって、パワーポイントのように使えます。
また、ホワイトボードですので紙を直に貼り付けてもすぐに剥がせますね。
普通のプレゼンとは異なり、インパクトのあるプレゼンを演出できるでしょう。
プレゼンを行う際には、nu boardを画面に投影させることも可能。
メモ
自分の考えなどを書き残しておきたい時に、メモ代わりとして使うのもおすすめです。
ノートと異なり、直感的にメモを残せます。
まとめ
今回は持ち運びホワイトボードのnu boradの使い方やメリット・デメリットについて解説しました。
nu boardの以下のようなメリットがあり、ブレインストーミングやプレゼンで使うと効果的です。
ココがポイント
- 文字をスラスラ書いてすぐ消せる
- 紙の使用量を減らせる
- 透明シートの上から文字を書ける
今回は以上です。