
このようなお悩みに回答します。
・ads.txtをダウンロード
・public_htmlにads.txtをアップロード
・最後に確認

ヒロキタナカ(@hiroky_info)
今回はGoogleアドセンスの管理画面の上に出る「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」という表示を解消する方法について説明します。
「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の解決方法
Googleアドセンスの管理画面で以下のような文言が上に表示されることがあります。
「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」
今回はこの問題に対する対応方法について解説。
ads.txtをダウンロード
まず「今すぐ修正」ボタンを押すと「ダウンロード」ボタンが表示されるので、ボタンを押してファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルはテキストファイル(ads.txt)でフォルダに保存されます。
public_htmlにads.txtをアップロード
今回はエックスサーバーユーザー向けの解説になりますが、基本的な流れ(フォルダの名前等)は同じです。
まず、Xserverのファイルマネージャにログイン。
問題となっている対象のドメインのフォルダをクリックします。
その後、「public_html」フォルダをクリック。
public_htmlのフォルダに入ったら、右上の「アップロード」ボタンをします。
下のような画面が出てくるので「ファイルを選択」を押し、フォルダから最初にダウンロードしたテキストファイル(ads.txt)をアップロード。
アップロードが完了したら下の画面のようにテキストファイルが一覧に表示されます。
作業は以上で完了です。
「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の解消確認
作業がちゃんと完了しているか確認する方法について紹介します。
自分のサイトのURL/ads.txt とURL欄に入力してみましょう。
以下のような画面が表示されるので、自分のads.txtファイルの内容と同じかどうか確認しましょう。
同じであれば問題ないです。
数日後に、アドセンスの管理画面からエラー表示が消えます。
まとめ
「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」という表示の解決方法を説明しました。
アドセンスの管理画面では、このような早急に対応の必要なエラーが時々表示されるので、確認したらすぐに対応するようにしましょう。
ちなみに、当ブログのテーマは、AFFINGER5を利用しております。
アドセンス広告のコードをテーマの設定画面から簡単に貼れるようになっているので、使いやすくおすすめです。
今回は以上です。